その他 家族のこと

【ただの日記】わたしの母親。

このカテゴリーは、わたしの気持ちをただただつづったもの。

ご興味のある方だけどうぞ。

親のこと。

わたしは今40代。

わたしは母子家庭で育ったので、実家は母親のみです。

父も健在ですが、本当に興味がないので連絡先すら知りません。

姉と兄はしょっちゅう会っていますが、、、その話はまた別で。

母親は実家に兄と二人暮らし。

と、言っても。

ここ1年くらい、同居となりました。

母親は70歳になりました、そして何故かマンションの保有名義(元々はわたしの父親名義→兄に譲り現在兄名義)である

兄からマンションを売るからと、違うところへ引っ越してとの通告が、、、、。

姉兄で話し合うものの、兄は威圧的で人の話を聞かない大馬鹿野郎なので、売るの一点張り。

売れなかったら住んでもいいよ、なんて意味不明のことを言っている。

さらに、どうしたら住ませてあげてくれるのか(この言い方も意味不明ですね、一応名義が兄なので)と聞くと、

とにかく家のものをキレイに片付けろ、終活させろと。

そんなこんなで、9月末までに不用品を片付け兄の判定を仰ぐことに。。。

40キロ離れているわたしだけが、週に1回、片付けのお手伝いをもう数か月続けている。

兄は一緒に住んでいるのに、姉は車で15分のところに住んでいるのに、、、、一切手伝わず、、、なぜですかね。

わたしだけが、片道40分かけて高速に乗り、8か月の赤ちゃんを連れて往復しているのです。

じゃあ放っておけばと言われるのがオチなので、言いませんが。

愚痴になってしまったけれど、、、わたしの母親は死にゆく場所が定まらず、、、かわいそうです。

まぁ、ですが、わたしの母親にも責任がないわけではないので、自業自得な部分もあり。

わたしの母親は、頑張り屋です、真面目です。

ですが、同じように誰に対してでも同じように求め、そして見返りを期待するので困ります。

自分の置かれている状況に常に満足できない人です。

もっと子供たちから大切にされるべきだと、思っているようです。

子供が親の面倒を見ることが普通だと思っています。

そうゆうところは、はっきり言って好きではありません。

親なので、母子家庭でもひどい不自由はなく育ててくれたので、見放せないだけです。

もっとしっかりした親御さんも、もっとダメダメな親御さんも、世の中にはたくさんいるので

うちの親がどこに位置するかは知りませんが、、、もう少し自立してくれたらうれしかったなぁと思うこの頃です。

もう70歳なので、どうにもならないので、面倒みるしかないですね。

良いところも書いておくと、母親は周りにとても恵まれています。

友人関係や職場関係の人や、人とのつながりはとても深い人です。

それは、きっと娘であるわたしや姉兄には分からない、すごい一面だと思うのです。

日頃の行動が、そこにきっと繋がっているんだと思います。

自分が年を取ると、同じように親も年老いていきますね。

高齢の親の行く末を気にする年になってきたのだと、つくづく実感するこの頃です。

親との距離感、どう付き合っていくか。

実家と義実家、どちらとも上手くやっていくしかないですね。

これも人生の一部なので。

【ただの日記】では、ほんとにとりとめのないことを綴っていきます。

同じように悩んでいる人が共感でき来たり、小さな気づきになると嬉しいです。

検索

-その他, 家族のこと
-, , ,