育休があと3か月で終わる予定のりみぃです。
育児給付金ってなぜ2か月に1回の支給なんだろう。
わざわざ会社の人事に掛け合えば、毎月にも変更できるそうだけど、お金がないと思われると嫌っていう
結構見栄っ張りな私です。
お金って結構どうにかなると思っていて、この9年やってきた。
その結果、どうにかは確かになっているのだけど、貯金が増えない。。。
500万付近まで行ったけれど、この育休と気を抜いて遊んでしまって、あっと今に300万切る羽目に💦
これはいけない、と危機感を募らせる最近です。
物価高は止まらないこのご時世に、育休ってのは、、、、つらいもの。
給付金が出るものの、、、、いつ支給されるか分からないので、一旦貯金を崩す。
育休中に限って、夫が車をぶつける、マイナス15万。
車の天井が剥げる、、、、、マイナス13万。
車のエアコンが壊れる、、、、マイナス23万。
なぜだ、なぜ今こんなにお金がかかるのだ、、、、。
物価高でどこへいってもお金がかかる、家で自炊しても今まで以上にかかる。
生きるって大変ね、、、。
一番のかわいい甥っ子が成人して、社会人になった。
彼女と同棲しながら日々暮らしているけど、高学歴でもないから、カツカツみたい。
我が家だって子供4人いて、カツカツだけど、、、少しは助けたい気持ちが沸き上がる。
そんなこんなでお金が色々お金がかかる。
でも、少しでも資産運用して、頭を使ってお金を増やしていくしかない。
育休明けからはしっかり働き、また家計をしっかり軌道修正するんだ!
できる!わたしなら!がんばろう!
かわいい子供たちのために。
動かなければ、現状維持、現状維持は後退だ。
お金の話ってなかなか出来る人っていない。
みんなどんな感じで毎日頑張っているんだろうか。
とにかく、頑張りましょう~!!!