りみぃ

結婚6年、子供3人の5人家族です! 家族で毎日笑っていることが目標。 家庭円満のヒントや生活の知恵を発信したいと思います!

子育てお役立ち

『毎日』の威力。習慣化がカギ。

おうち学習の大きなメリットのひとつ、『毎日できること』。 習い事を早めにやらせた方がいいのか、と悩んでいる方は参考にしてください。 お金をかければ身につくことよりも、毎日できることに絶大な影響力がある ...

子育てお役立ち

小学校入学前にやっておくと良いこと

こんにちは、りみぃです。 我が家の長女が来年、小学生になります。 自分なりに小学生になっても慌てない為に、やっておくと安心できることを調べて実践し始めました。 その紹介をしたいと思います。 1.身に着 ...

お金のこと 節約術

年末の前に!来年の『特別費』の予算を立てる(実践編)

1年は本当に年を重ねるごとに早く過ぎてしまう感覚になります。 年末にむけて、やることはどんどん溜まっていく一方。 家計管理も来年のことを見据えて、考えていきましょう!! 1.我が家の『特別費』 特別費 ...

子育てお役立ち 生きる知恵

絵本の読み聞かせで想像力を育む

絵本の読み聞かせが子育てに必需品なのはもう常識ですよね。 我が家も無理しない程度に絵本に触れ合う機会を持つようにしています。 今日は絵本で想像力を育む大切さ、をご紹介します。 1.絵本の読み聞かせ・読 ...

子育てお役立ち 生きる知恵

子育ての負担軽減のための5箇条『母親向け』

子育てって本当に難しい。 3人の子育てをしていますが、同じように育てたはずが、毎回上手く行きません。 子育てに悩んでいたり、苦しんでいるお母さん、それをそばで見ている家族に伝えたい。 子育ての不安を少 ...

生きる知恵

息苦しさを感じたら:HSPさんの心を守る対策

あなたは自分のこと、しっかり理解できていますか? 自分のことを知り、受け止めることで、随分生きやすくなります。 HSPさんって最近よく出てくるワードですが、知っていますか? かく言うわたしもその一人。 ...

節約術

情報をキャッチして、お得に生きること。

皆さんは、旅行を予約するとき、食事に行くとき、ショッピングをするとき、 しっかり情報集めしていますか? その場でさっと予約したり、購入することにメリットもまりますが、 時には少しの手間でお得に買えたり ...

お金のこと

貯蓄するための第一歩は『家計全容把握』から。

昨今、物価上昇し家計が苦しくなってきたと感じている人も多いのではないでしょうか。 今までは家計簿なんて!と思っていた方も、そろそろやらないとやばいかも??ときっと思っているはず。 節約を意識した方にま ...

生きる知恵

メリーポピンズから学ぶ なんでも楽しむコツ!

メリーポピンズを皆さんはご存知ですか。 有名なディズニー映画ですよね。 今日はメリーポピンズから生きる上でとっても大切なことが学べることをご紹介します。 1.つらい仕事もとっても簡単。誰だって楽しみな ...

生きる知恵

SNS疲れかな…と思ったら。解決法教えます!!

こんにちは。 インスタグラムやYouTubeで家の中を投稿している人が多い今の時代。 見ていて、うらやましく思ったり、なぜわたしは…我が家は…なんて思って苦しいあなたへ。 きっとSNS疲れしています。 ...