• 子育てお役立ち
  • 家族のこと
  • 生きる知恵
  • お金のこと
  • 節約術
  • その他

りみぃ'S HOME

  • 子育てお役立ち
  • 家族のこと
  • 生きる知恵
  • お金のこと
  • 節約術
  • その他

生きる知恵

息苦しさを感じたら:HSPさんの心を守る対策

2022/9/15    #HSP, #ストレス, #価値観, #夫婦, #子育て, #心を守る, #生きる術, #自己認知, ♯家族

あなたは自分のこと、しっかり理解できていますか? 自分のことを知り、受け止めることで、随分生きやすくなります。 HSPさんって最近よく出てくるワードですが、知っていますか? かく言うわたしもその一人。 ...

節約術

情報をキャッチして、お得に生きること。

2022/9/9    #ウェル活, #ポイント, #ポイ活, #子育て, #貯める力, ♯節約

皆さんは、旅行を予約するとき、食事に行くとき、ショッピングをするとき、 しっかり情報集めしていますか? その場でさっと予約したり、購入することにメリットもまりますが、 時には少しの手間でお得に買えたり ...

お金のこと

貯蓄するための第一歩は『家計全容把握』から。

2022/8/25    #お金の使い方, #予算, #価値観, #先取貯金, #子育て, #家計簿, #幸せ, #物価上昇, #貯める力, ♯家族, ♯節約

昨今、物価上昇し家計が苦しくなってきたと感じている人も多いのではないでしょうか。 今までは家計簿なんて!と思っていた方も、そろそろやらないとやばいかも??ときっと思っているはず。 節約を意識した方にま ...

生きる知恵

メリーポピンズから学ぶ なんでも楽しむコツ!

2022/8/14    #人生, #価値観, #信じる, #子育て, #学び, #映画, #楽しむ, #自己啓発, ♯家族, #メリーポピンズ

メリーポピンズを皆さんはご存知ですか。 有名なディズニー映画ですよね。 今日はメリーポピンズから生きる上でとっても大切なことが学べることをご紹介します。 1.つらい仕事もとっても簡単。誰だって楽しみな ...

生きる知恵

SNS疲れかな…と思ったら。解決法教えます!!

2022/8/3    #SNS, #インフルエンサー, #コントロール, #スマホ, #依存, #幸せ, #時間の使い方, #知恵, #自分自身, #解決法

こんにちは。 インスタグラムやYouTubeで家の中を投稿している人が多い今の時代。 見ていて、うらやましく思ったり、なぜわたしは…我が家は…なんて思って苦しいあなたへ。 きっとSNS疲れしています。 ...

子育てお役立ち 家族のこと

幼児期:習い事よりも大切にしていること 5選!!

2022/6/16    #お風呂時間, #デメリット, #メリット, #公園, #子育て, #家族時間, #成功体験, #積み上げ, #絵本, #習い事, #読み聞かせ, #連想ゲーム, #運動, ♯家族

こんにちは、りみぃです。 今日は我が家の教育方針について話したいと思います。 子育てには正解はなし。 各家庭がどんな子に育ってほしいか、それに合ったことをしていくのが◎。 参考になったら嬉しいです。 ...

子育てお役立ち 家族のこと

子どものやる気をぐんぐん伸ばす!やる気を引き出す声かけのコツ

2025/11/8    #やる気, #声掛け, #子供との接し方, #子育て, #習い事, #諦めない心, #運動, ♯家族

こんにちは、りみぃです。今日は「子どものやる気をうまく引き出すための声かけ」についてお話しします。 我が家にも小学生と幼児がいますが、子どもたちの“やる気スイッチ”って、本当に難しいですよね。でもちょ ...

お金のこと 節約術

『物価上昇対策』ウェル活で生活費を抑える方法

2022/9/9    #Tポイント, #お得, #ウェルシア, #ウェル活, #ポイント, #ポイ活, #貯める力, ♯節約

こんにちは!りみぃです。 具体的な物価上昇による生活費圧迫を少しでも軽減できる方法を 今日は紹介したいと思います! ポイ活してTポイントを集めよう! 数年前と比べると、『ポイ活』の認知度は上がっていま ...

お金のこと 生きる知恵 節約術

物価上昇に対策を!今すぐできる3つのこと

2022/5/21    #お給料, #インフレ, #固定費削減, #家計管理, #物価上昇率, #自己投資, #貯める力, ♯家族, ♯節約, ♯資産運用

こんにちは、りみぃです。 今年度から物価上昇が止まらないですね。。。 我が家は今年一年、わたしが育児休業に入っているので収入減少の上での物価上昇です。 嘆くだけでは現状は変わらないので、我が家の行って ...

子育てお役立ち 家族のこと

新常識?!『夫育て』のメリット

2022/5/19    #メリットデメリット, #分担, #夫婦, #夫婦円満, #夫育て, #妊娠中, #子育て, #家事育児, #家庭円満, ♯家族

こんにちは、りみぃです! 最近ちまたで話題の『夫育て』。聞いたことありますか?? わたしも実践している一人ですので、夫育てのポイント、メリット等 お伝えしていこうと思います。 『夫育て』ってなに?? ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

その他

りみぃのプロフィールとこれからのこと。

2023/7/15

お金のこと 節約術

家計簿が続かないママへ|無理なく貯金できる“ざっくり管理術”

2025/11/5

お金のこと 子育てお役立ち

多子世帯・子育て支援まとめ|愛知県阿久比町の補助金・助成制度をママ目線で紹介

2025/11/2

お金のこと 子育てお役立ち 節約術

育休中のお金のリアル。貯金が減る理由と対策【4人育児ママの体験談】

2025/11/5

子育てお役立ち

地球グミは子どもに食べさせても大丈夫?原材料を調べて分かったことと我が家のルール

2025/10/3

その他

親との距離感に悩む40代ママの本音|母との関係を見つめ直して思うこと

2025/11/5

りみぃ

子供4人の6人家族です! 家族で毎日笑っていることが目標。 家庭円満のヒントや生活の知恵を発信したいと思います!

検索

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー&免責事項
  • アフィリエイト・アドセンスについて

りみぃ'S HOME

© 2025 りみぃ'S HOME